中山法子オフィシャルブログ

search
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 提供サービスService
  • メールマガジンMailmagazine
  • 会社HPCorporate
  • お問い合わせContact
menu
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 提供サービスService
  • メールマガジンMailmagazine
  • 会社HPCorporate
  • お問い合わせContact
キーワードで記事を検索
カウンセラー実務

キャリアコンサルタントって何する人ですか?

2020.04.28 nakayama-admin

自分たちがキャリアコンサルタント資格を取得し、そしてキャリアコンサルティングに関わる仕事をしていると、キャリアについて考えるのは当たり前だと知らず知らず考えるようになります。 キャリアコンサルタントは誰もが知っている仕事…

人生100年時代に求められること

あなたは、組織において、どのフォロワータイプでしょう。

2019.03.11 nakayama-admin

組織というと堅いイメージですが、人が複数名集まり共通の目的を持った集団は、全て「組織」と言えます。 例えば、 ・PTA ・学校のクラス ・部活 ・会社の部や課 ・勉強会 など、さまざまです。 組織には必然とリーダーという…

人生100年時代に求められること

キャリア教育において 欠かせないキーワード<社会人基礎力>

2019.03.04 nakayama-admin

社会人基礎力という言葉聞いたことありますか? 「社会人基礎力」は、私たちのキャリア教育において欠かせないキーワードなんです。 社会人基礎力とは、「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として …

人生100年時代に求められること

リーダーシップとフォロワーシップ

2019.02.18 nakayama-admin

フォロワーは文字のごとく、リーダーを支える存在です。 これまで成果を出すにはリーダーがいかに素晴らしい存在かが問われることが多かったのですが、 時代は変わり強いリーダーだけでは組織は成果は出せず、リーダーとフォロワー両者…

カウンセラー実務

カウセリングは感情論ではない

2019.02.04 nakayama-admin

一級試験は指導者試験であり、資格と経験を持ったキャリアコンサルタントを指導する。 指導とは間違いを指摘するだけではなく、そのキャリアコンサルタントの成長を促し、課題をどう解決するか方法論も提示する。そこにはいない相談者と…

人生100年時代に求められること

個の時代と言いつつ組織心理学の浸透

2019.01.19 nakayama-admin

会社に属する時代は終わった、 これからは個人の時代と言われて随分時間が経ったと感じる。 しかし、個の時代と言われるようになってから、1960年代当時に盛んに研究されていた組織心理学が浸透していると感じる。 組織心理学では…

人生100年時代に求められること

人生100年時代、40代50代の自立こそ必須

2018.12.10 nakayama-admin

様々な価値観を受け入れる時代、 何でもありというのは自由であり責任がある。 選択肢を自分で選ぶという能動を求められる時代である。 今この多様化についていけていないのが40代50代ではないだろうか。 60代以上になると昭和…

仕事理解・業界分析

ハローワークの活用法

2018.10.31 nakayama-admin

ハローワークというと、失業者がいくところ、なんとなく陰湿な場所というイメージをもっていらっしゃいませんか? ハローワークがそんなイメージだったのは一昔前。 今や、場所自体が綺麗ですし、サービスが凄いんです! 特に女性の就…

メンタルヘルス

休業復職支援という仕事

2018.10.30 nakayama-admin

企業での休職復職サポートの仕事は、私のカウンセラー業務の中でも経験値が長い。 メンタル不調で休職しなければいけない状況を受け入れるのは、相談者にとって身体よりも心が辛い。 休職は休むだけと思っている方も多いですが、「休む…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5

プロフィール

株式会社 中山アカデミー 代表取締役の中山法子です。

カウンセラー・研修講師etcの仕事をしてます。

といっても、実は39歳までエンジニアでした。

2007年から独立し、民間企業、地方自治体などで、メンタルヘルス、キャリアデザイン、組織開発のコンサルテーション・カウンセリング・研修講師に携わっております。

上記実務経験を活かし、カウンセラー資格取得を目指す人たちを応援しています。

最近の投稿

  • 【4月開講】実務経験がつめる中山アカデミー認定カウンセラー養成講座 2022.02.16
  • 【受付休止中】キャリア相談~将来の漠然とした不安や悩みを整理し今後の方向性を一緒に見つけます 2021.05.31
  • 【受付休止中】キャリアインタビュー/これからの生き方・仕事の仕方の指針に! 2021.05.31
  • 【受付休止中】職務経歴書の作成をサポートします!インタビュー付き職務経歴書相談 2021.05.31
  • 誰しもが何かを抱えながらも働き人生を歩んでいく 2020.12.24

人気の投稿

  • 【4月開講】実務経験がつめる中山アカデミー認定カウンセラー養成講座
  • DVD「ノー」と言えずに 職場のカウンセリング
  • 森田療法を活かして試験勉強する
  • マイナス思考の癖を治す心理療法:認知行動療法
  • 誰しもが何かを抱えながらも働き人生を歩んでいく
  • カウンセラーって相談者に優しくて甘やかす人??
  • 本番に強い脳を作る!
  • 久しぶりにスーパーバイズを受けました。タイプの違う指導者から学ぶことの大切さ
  • ただ話を聴いてくれるだけでいい
  • キャリア理論~ジェラットについて

カテゴリー

  • カウンセラー実務
  • ブログ
  • メンタルヘルス
  • 人生100年時代に求められること
  • 仕事理解・業界分析
  • 募集中の相談・コンサル

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年5月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月

©Copyright2025 中山法子オフィシャルブログ.All Rights Reserved.